先日(6月2日)のブログで掲載した
お絵かきの段階画像を音楽に置き換えてみました。
まずは描き始めのこれですね。
音楽だと取りあえず楽譜とか耳にある音を
こんな感じかな……となぞっている段階です。
他者には伝わるような伝わらないような……
でも始めなくては始まらない。スタートとしては十分です。
音楽における形はリズムだと思っていただくと
いいかもしれません。
弾くべきリズムを理解して
音符の弾き分けが出来ると聴こえ方が
よくなってきますし
弾いている本人にも弾くものが分かってきます。
分かりやすく聴こえるダイナミズムや
ぱっと聴き難しい場所などがそこそこ弾けると
聴いた感じも良くなってきます。
しかしこの辺りで終わってしまう方も多いですね。
ここを超えていく感受性・洞察力・技術を身につけてください。
さらに細かく一つのメロディーの中の
強弱やフレーズごとの緩急などにも気を配っていくと
ちょっとした違いが出てきます。
また、前の段階より多くの音楽的情報の発見が
ありますので聴く力もついてきます。
……こんな感じで比喩的に書いてみました。
絵と文章がつりあってないのは承知してますので
例えとして捉えててくださいね。
お役に立てば何よりです。
続きも含んだ完全版はアーカイブで→Click
コメント