マルベリーミュージック ギターとベースを学んで過ごせる教室

Blog

春かぜや

桜も花々も今が見ごろで全く穏やかな景色を見せてくれます。 新学期が始まるかとおもったらそうは行かなかったですね。 皆様の方がお詳しいと思いますが東京など7都府県では緊急事態宣言も発令されるようです。 今日現在での情報まと …

お昼ご飯のあとの雑文

住宅地の道路を車で走っている。進んでいくとお父さん、お母さん、二人の子どもが横一列で歩いている。その家族は車が近づいてきたことに気づいて道の両脇にお父さんと子ども、お母さんと子どもというように分かれて車をやり過ごそうとす …

測ってみたら

教室をやりだして弾くことが減ってしまったのがコントラバス。楽器も大きくて弦も太く張りもきつい。最初は押さえる手が5分と持たなかったが毎日弾いているうちに楽々と何時間でも弾けるようになってくる。そうなるためには押さえるのに …

ちょっとした果実

段々と春めいた日が増えてきました。日差しの下に出てぼんやりと空でも眺めていると何事もない穏やかな時間が流れていることに気が付きます。情報や予測も大切ですが同時にこういった瞬間が広がっていることも大切にしたいですね。 さて …

色々感じて

色々とやる事、やっていたことも一段落して読みたかった本を読んだりしながら少しのんびり過ごしています。 そして相変わらず毎日いろいろな方が様々な表現を見せてくれて本当に面白く過ごしています。 先日、ちょっとした事の解決方法 …

ありがとう。

小さくささやかな教室ですが皆様との発見や試行錯誤の一日一日が積み重なっておかげさまで2周年となりました。毎日、見たことがない光景を経験させていただいてありがたく思っています。 様々な個人的な状況や巷の状況に対して色々な選 …

湿り気多目

レッスンがお休みの今日は小雨交じりで静かな時間が流れています。 こういった自然な湿り気もコロナやインフルエンザのウイルスから守ってくれているだなと思うと感慨深いです。 さてさて教室に加湿器と空気清浄機を導入設置いたしまし …

たまたま育ち

年賀状でネズミを描いたら可愛く描けた。来られている方々にお出ししたら物語を作って!と言う事になった。先月の1月の中旬から取り掛かって絵本を初めて作った。それを先日、印刷所に入稿した。2週間ほどで製本されて届くようだ。昨年 …

静かな権利

楽器を弾いていたり絵を描いていて何だかスッキリしないときがある。凄く悪いわけではないので、まぁいいかなとも思える。そこで一旦良し悪しやかかる手間の計算やらから頭と気持ちを切り離してみる。 そこにある自分が持つ権利に目を向 …

現れてくるもの

教室を作ったときにはあれこれ色々なことを考えました。 思い付いたことを紙に書いたり、絵にしてみたり。自分が着る服も一定のフォームを決めてみようかな、なんて思って洋服屋さんを見て回ったり。 色々と考えても実際に継続してでき …

« 1 11 12 13 28 »
MTWTFSS
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

最近のコメント

PAGETOP
Copyright © Mulberry Music All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.