弦の押さえ方
2021年6月19日 ワンポイントレッスン
皆さん色々と演奏経験が積み重なっていくと根本的な点が気になってくるようです。成長すればするほど基礎の理解を深めていく必要があります。 ある程度の段階でよくぶつかる問題にどのくらいの力で押弦したらいいか?というのがあります …
クルエラ見てきました。
2021年6月10日 日誌
先月末の休みの日、久々に映画でも見たくなって、何が見たいというよりは映画館にいきたくて、今、何がやっているのかチェックして、選んだ映画が「クルエラ」。 選んだ理由の一つがディズニー映画を劇場で見たことがなかったことに気が …
エレガットを買うとしたら?
2021年6月3日 ワンポイントレッスン
エレガットの事をさほど考えたことが無かった事に気がついたので色々と調べてみようとレッスン前に半日かけて楽器店を回り試奏やお話を伺ってきました。 結構長文になります。自分の備忘録として一気に書きましたので内容は読みにくいの …
梅雨の間の晴れの休みの日
2021年5月30日 日誌
今日は通常レッスンがお休みでしたので少し時間を使ってレコーディングの実習をしました。 学生が学校で弾く弾くことになっている曲を練習を兼ねて録音。私がざっくりとオケを作って、イントロやソロのフレーズのガイドを入れて録音開始 …
外からのアプローチ
2021年5月18日 ワンポイントレッスン
学生たちは新年度のばたばたも落ち着いてきているようで話を聞けば級長(学級委員・室長)を率先してやっている子達も結構居て驚きます。教室で見ている限りだと人前に出たがらなさそうだったりそういった事に興味なさそうなタイプかなと …
急ぐと早くなるのかな
2021年5月5日 雑文
今年は連休関係なくレッスンです。殆どの方が休まずに来られていて教室で音楽や様々な話をすることが楽しみの一つであることに感謝します。 遠くに行けない事によって近くをより愉しむ事は実は凄く大切なことかもしれませんね。 不要不 …