マルベリーミュージック ギターとベースを学んで過ごせる教室
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • 雑文

雑文

それぞれによる進み方

暖かいかなと思うと結構寒くてそう思っていると結構暖かい日が続いて天気は真にお天気屋さんです。 暦の上では春になりました、植物も冬ごもりを終え力を放出するのを待ちわびてそわそわしているように見えます。爆発しそうな生命力をそ …

それぞれの育ち方

たまに朝起きてすぐに文章を書いています。ずっと書き続けて大体時1間位の分量ですのでそこそこの文章量になります。 最初に書き出したことが呼び水となって次のテーマに移っていき、それをずっとやっていくと1時間後には当初少しも考 …

上流、下流

ちょっと記事が開いてしまいましたね。先日、ひどい胃痛でレッスンをお休みにしました。顛末としましてはバターコーヒーなるものを飲んでみたくて材料を仕入れてきて淹れてレッスン前に飲んだのですがその際に入れるMCTオイルが多すぎ …

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。 昨年も日々のレッスンは勿論、出会い、しばしの別れ様々な創作やイベント等どれも、どの日も予想や予測を超えていました。本年もまた予測のつかない一年を過ごして行きたいと思います。 私も人ですか …

今年もありがとうございました。

28日でレッスンを終えました。さてさて今年もレッスンが終わった~と思って寝床に入って翌日起きたのは13時過ぎ、身体はちゃんと状況をに合わせて動いてくれてます。 そんな風にスイッチを切ってメンテナンス・モードなコンディショ …

今年も最後の週

今年のレッスンも最後の週になってお互いの労をねぎらい「よいお歳を!」の挨拶を交わして皆さん帰っていかれます。 今年も毎日の多くの時間を過ごした教室ですが当たり前のように音楽を奏で会話し、笑い、試し、眼差しを交わしあいなが …

掴めない話

少し前から昔の事を4,5年区切りで見つめている。0から4歳、~8歳とかの感じで週ごとにその単位で思い出したりノートに書き出したりしています。 記憶の上澄みに浮かぶものを手掛かりに思い出していくと様々な事が引きずりあげられ …

冬の風

昨日は風が強かった。大きな雲の塊が2つ風に流されてゆっくり進んでいる木は断続的に吹く風に押されてしなっては戻りを繰り返している。段々と往復するのが面倒臭くなったのかくるくる回りだす。鳥の群れは流されながらも切れ目の中を縫 …

不安定なピッキング

毎日コロナへの注意を喚起する情報が様々なメディアをにぎわしていますね。教室は活力と楽しさをもって活動するために警戒もしていく方針です。 日々教室で過ごす中で教室の活動でコロナのクラスター的なものが発生したらどうしよう?な …

通り道

若いころ何とか音楽を掴もうと思った。自分の固い身体から音楽が出てこないかと躍起になっていた。口の固まったチューブからボンドを押し出そうとするように無理やり自分を使っていた。無理に押して関係ないところから漏れた中身を使って …

« 1 3 4 5 17 »
MTWTFSS
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

最近のコメント

PAGETOP
Copyright © Mulberry Music All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.